薬王堂気まぐれ通信使№864 2024-12-15
Yakuoudo Capricious Communications Satellite
ヒコビア植物観察会に参加して牛田山(261m)に登ることにしました。
山陽本線の新白島駅でアストラムラインに乗り換え牛田駅で下車しました。
集合時間は午前9時30分でした。
近くの山ですが一人ではなかなか行く勇気もわかず道も判りません。
スポーツセンターのビックウエーブ会場の横から登り始めました。
アストラムラインの牛田駅で下車し登山を始めます。
気が付いた植物を記録してみましょう。
アラカシ
シャシャンボ 実
テイカカズラ
オーシャンブルー (逸出)
モチノキ
テリハヤブソテツ
オオベニシダ
シロダモ
アカメガシワ
ベニシダ
ヤブニッケイ
カエデドコロ
ヤマグワ
ミヤマガマズミ
タブノキ 新芽
コナラ
コナラの紅葉
ゴンズイ
スノキ 花
スノキの花
ソヨゴ
カゴノキ
リョウブ
アセビ
クロバイ
クロバイ
イヌツゲ
ツブラジイ
アオハダ
クロキ
牛田山までの尾根道
コガクウツギ
カマツカの茎
マルバアオダモ
なんだったっけ?
コバノミツバツツジ
ネズミサシ
オオバヤシャブシ 葉
タカノツメ
コシアブラ なぜひらがなで表示してるのかな?
ハゼノキ
コバノガマズミ 葉裏(微毛がある)
エゴノキ
牛田山山頂から
西山貝塚
ヤマツツジ(狂い咲き)
コウヤボウキ
クロモジ
ウリカエデ
ヤブムラサキ?
アベマキ
ネズミモチ
モッコク
クスノキ
シラカシ
カムレミノ
ヒサカキ 実をつぶす
イソノキ
シャシャンボ
サルトリイバラ
カナメモチ
ウラジロノキ
ヤマガキ
大内越峠下り看板
フユイチゴ
大内越峠入り口
オオオナモミ 実のアップ 軍手
イヌケホシダ 葉裏
オオイタチシダ
ゴヨウアケビ
スイカズラ
マンリョウ
ナラガシワ 葉柄が長い
ネズミモチ
大内越峠に下山したコースは荒れていました。
私の好きな場所まで下りてきました。
今日はずいぶん歩いたようです。